889711687

本ページはプロモーションが含まれています

本ページはプロモーションが含まれています

3歳半未熟児フォローアップ健診を受けてきた!発達検査の結果は?

未熟児フォローアップ健診 未熟児育児中の悩み

3歳半の未熟児フォローアップ健診を受けてきました。
約2か月前に受けた発達検査の結果も踏まえた内容のフォローアップ健診。
どのような内容だったのか、参考までにご紹介しますね。

スポンサーリンク

3歳半の未熟児フォローアップ健診

今回は3歳6ヶ月(修正月齢3歳4ヶ月)でのフォローアップ健診でした。
前回は3歳2ヶ月(修正月齢3歳)のとき。
発達検査は3歳5ヶ月(修正月齢3歳2ヶ月)で受けています。
その間に自治体で行う3歳児健康診査もありました。
なんだか、久々に健診や検査が続いてます。

いつものように体重と身長を測りました。
前回より身長は2cm伸び、体重は200g増えていました。
しかし、また体重が10キロ切ってしまった。

順番が来たら診察室で、新生児科の主治医の先生とお話しします。

身長は発育曲線の下のラインに沿って伸びているので問題なし。
でも、体重は発育曲線から離れていっています。。。
特に2歳半~の1年間で500gしか増えてない~(泣)

相変わらず食べないの?偏食は??

そうです。リトベビ♡ちゃん、小食&偏食っこでずーっと手を焼いています。
で~も~、最近ようやく色んなものを食べるようになってきました。

苦手だった葉物野菜(白菜とかキャベツとか)も食べれるようになったし、
ずっと口に溜めていた肉類も好きになったし、ようやく普通並みに食べる様子が見えるように。

そのことを伝え、「これからに期待しましょう。」となりました。

特に最近、幼稚園で運動会の練習もあって運動量も増えてるし、
時間が足りないのかお弁当を残すことも多かったんです。
また最近はピカピカにして帰るようになってきましたが。。。

体力ないから疲れて食欲もわかないのかな~?という感じでした。
なので、私もこれからの体重増加に期待して頑張って食べさせます!!

次に問題なのが、便秘。。。
ここ半年くらい、ずっと浣腸頼みです。
何が直接の原因なのか分からないのですが、トイレでうんちをしたがらない。
何日も我慢して、ガマンしすぎてカチカチになって、結局浣腸、という悪循環を繰り返しています。

頑固な子は長く続くことがあります。小学校までには治したいですよね。

やはり、出ないものは出すしかない。とのこと。
他にできることと言えば、食物繊維の多いものを積極的に食べさせるとか、乳酸菌が多いものを取り入れるとか、オリゴ糖とか。
食事で何とかするか、トイレでしたくなるようにするか。
薬を使う方法もありますが、お医者さんとしてもそれくらいしかやりようがないそうで。

あ~便秘問題はいつまで続くのだろう。

他には、幼稚園での様子を話したり、聴診器で問診したりしたくらいです。
娘は変わらず無言を貫き通しましたね。発達検査は終わっていたので、特に先生から検査っぽいものをすることはありませんでした。

未熟児だった娘の3歳半発達検査結果

発達検査についてはコチラの記事で内容をまとめています↓

未熟児だった娘。3歳の発達検査を受けてきました!
早産で28週産まれのリトベビ❤ちゃん、3歳5ヶ月で発達検査を受けました。 修正3歳のフォローアップ健診で、発達検査を勧め...

やはり「新版K式発達検査」というもので、検査結果の紙をもらいました。
検査結果はDQという数値で表してあり、85以上ならOKとのこと。
領域に分かれていて、姿勢・運動、認知・適応、言語・社会の3つ。
運動領域は90でしたが、認知・適応、言語・社会は100以上、全領域で100でした。
おおむね良好でした。

日頃だんまりで、表情も崩さない娘ちゃん。
先生からは「よく検査できましたね~。検査するのが難しいタイプかもしれないと思ってたけど、すごいね。」と言われました。
検査をする先生が上手だったからだと思います。自治体の健診は散々でした。。。

検査結果には数値結果だけでなく、印象や現在の状態の説明もありました。
ざっくりまとめると…
・場所に慣れにくいけど、次第に慣れた
・言葉のやり取りが必要ない検査はスムーズ
・口をつぐむが、「後で教えてね」で最後には答えた
・音に敏感でそちらに注意がいきやすい

今後の育児の参考になるまとめもありました。

・ケンケンは難しい
・手先がやや不器用
⇒成長に伴ってできるようになると考えられます。身体全体を使う遊びを続けていくことが大切。

・発話への抵抗が強い
・自分のタイミングでは答えられることもある
⇒場面や人を限定して答えやすくする工夫をしてみる(例えば、ごはんがおわったら、〇〇先生に、など)
困った時、他人に言葉で伝えられることが目標。簡単なことから練習してみる。

そう、リトベビ♡ちゃんにとって、言葉で他人に伝えるってなかなかハードなようで…未だ門に立っている園長先生に挨拶ができないんです。

で、この絵本を図書館で借りて読んでみました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

すっくのともだちできたよ改訂新版 (こんなときってなんていう?) [ たかてらかよ ]
価格:660円(税込、送料無料) (2019/10/10時点)

楽天で購入

 

「おはよう」はどんな時にいうのか分かってないのかな?って思ってましたが、理解してました。ありがとうやごめんなさいも、絵本のシーンではちゃんと答えられるんですよね。

やはり照れが激しいのか、こだわりなのかな~?まだ分かりません。簡単なことから少しずつ、一緒に成長していきたいと思います。

早産3歳半フォローアップ健診のまとめ

3歳半にもなると、待ち時間も黙々とブロックをしていてくれるので健診も楽になってきました。健診で言葉を発したことはないので、これから先もどうなることやら・・・。

ただ、発達検査上の問題はないとのことなので、リトベビ♡ちゃんのペースなのかな~と思います。早く小さく生まれた分、ゆっくりでもいい。フォローアップ健診を受けて、できることを少しずつ増やしていきたいと改めて思いました。

この次の健診⇒4歳未熟児フォローアップ健診

4歳おしゃべりの様子⇒場面かんもくなのかな?

 

コメント