889711687

本ページはプロモーションが含まれています

本ページはプロモーションが含まれています

保育器で写真がうまく撮れない!赤ちゃん写真を上手に撮る方法

保育器写真撮り方 未熟児育児中の悩み

保育器にいる赤ちゃんの写真撮ってあげていますか?

私、毎日写真撮っていたんですが、保育器に照明が反射して赤ちゃんを上手く撮れない!
でも、ちょっとしたコツをつかんだら、保育器でも上手に写真が撮れるようになりましたよ。
保育器赤ちゃんの写真を上手に撮る方法をご紹介しますね。

スポンサーリンク

保育器の写真に光が反射…どうしたら上手に写真が撮れる?

わが家からリトベビ♡ちゃんがいる総合病院は車で20分、
バスならトータル40分くらい。
毎日NCIU・GCUに通って、1枚は必ず写真を撮っていました。
最初は気持ちも追いつかず写真もヘタで、保育器のガラスに照明が反射しちゃって…
写真撮る方がいいのか撮らない方がいいのか分からなくなる日も。

でも、次第に赤ちゃんらしくかわいくなっていく娘にメロメロになり(^o^)
どうしたらいい写真が撮れるのか、いろいろ試しました。
そこで、光が映り込まずきれいに保育器の赤ちゃんの写真が撮れる方法を発見。

上手に撮れるようになると、ちょっとだけNICU通いも楽しくなりますよ♪

保育器のガラスにカメラレンズをくっつける!

保育器の赤ちゃん写真を上手く撮るコツ!
それは、ガラスにカメラレンズをぴったりつけること。

上からでも横からでも、カメラのレンズをぴったりくっつけると、光が写真に写りこまないので変な反射が入りません!!

こちらは、保育器に光が反射して見ずらい写真↓

保育器光が入り込む

こちらは光の反射を抑え、保育器にいる赤ちゃんがきれいに撮れた写真↓

保育器写真 光なし

バンザ~イがかわいいでしょ♪
こんなかわいい瞬間が撮れるのは、保育器にいる間だからこそ!

コットに出ると抱っこした写真が増えます。
光の反射はないけど、ワンパターン化しちゃうんですよね。
ぜひ、この小さなサイズ感が全身写る今、たくさん写真を撮っておいてください。

いずれ大きくなったとき、子どもに写真を見ながら話せば愛情が伝わるはずですよ~。

保育器の窓の隙間から撮る!

保育器の窓を開けて写真を撮ると、ガラスの反射はありません。
が、保育器の窓は保育器の温度にも関係するし、不用意に開けることもできません。

衛生管理を気にしているNICUで、窓からカメラを入れて撮るのもちょっとおかしいですよね。

だから、窓の隙間から撮っていました。
赤ちゃんの体調が良くてタッチできる瞬間に、窓の隙間から撮るとこんな感じ♪

保育器窓から写真を撮る

パパの毛深い手。。。笑
そして小さな顔。
このサイズ感の違いは未熟児ちゃんならでは。

かわいい手や足もぜひフォーカスして撮っておいてください。
大きくなると小さかったころが懐かしくなります。

保育器の赤ちゃん写真を撮ることに抵抗がある人へ

早産を経験したママと話をしていると、保育器にいる頃は気分的に写真を撮れなかったという人がいます。

・保育器にいる赤ちゃんは、いろんな管や器具がつけられていて見るのもかわいそう
・そんな姿を写真に撮るなんて抵抗がある
・自分のせいだと余計に自分を責めてしまう

だけど、後から振り返ると「あの頃も撮っておけばよかった~」って言う人が多いです。

早産って、ちゃんと子どもを産んでやれなかったって気持ちがどうしてもつきまといます。
でも、正期産で産まれていたら、あの小さなサイズの赤ちゃんの成長を見る事できなかったんですよ。
お腹の中での成長を目の前で見れるって貴重な経験ではないですか?
エコーじゃぜんぜん分からなかった世界です。

そりゃ~普通に産まれても、新生児は小さくてかわいい。
でも、未熟児ちゃんサイズに見慣れると、産まれたての新生児すら大きく思えません?(NICUあるある(笑)

小学生になると2分の1成人式があったり、自分の産まれた頃を振り返る授業があります。
その時に申し訳ない気持ちも戻ってくるかもしれないけど、

かか
かか

「あなたはこんな小さい時も頑張っていた。その姿を通して新しい世界を教えてくれた」

って伝えたいと思っています。

無理に撮り続ける必要はありません。
だけど、何もないのもさみしいかなと思って撮り続けました。
退院すると日々の生活に埋もれ、写真も次第に減ってしまいました。。。

保育器の赤ちゃんも写真やビデオを撮っておいてね!

入院中は他にできることもないから…という感覚で写真撮っていましたが、今から思えば、痛々しい写真もあの頃の複雑な気持ちも懐かしいです。

2歳になった頃、入院中に撮った写真をスライドムービーにしました。4歳になったリトベビ♡ちゃん、自分でそのムービーをよく見ていて、つけた音楽を鼻歌で歌っています。それなりに理解しているようですよ(笑)

ぜひ無理のない範囲で、貴重な未熟児ちゃん時代の写真やビデオも撮っておいてあげてくださいね!

早産で自分を責めてしまうとき⇒早産で自分を責めるママへ

 

 

コメント