889711687

本ページはプロモーションが含まれています

本ページはプロモーションが含まれています

超低出生体重児の発育曲線問題。いつになったら成長曲線に入る?

未熟児育児中の悩み

わが家のリトベビ♡ちゃんは、1000gもない超低出生体重児。
1歳半~3歳にかけてキャッチアップ(=成長が正期産の子どもに追いつくこと)する
と言われていますが、なかなか成長曲線内に入らず悩みました。(今も)

その上、母子手帳の成長曲線は体重1,000g以上からしか記入できず、発育曲線の枠外からのスタート。

ひとりひとりの成長は異なるって分かっているけど、

「他の未熟児ちゃんはいつ発育曲線にいつ入ったのかな?」

って、ずっと気になっていました。

なので、リトベビ♡ちゃんの成長曲線の画像を公開!
超低出生体重児女の子の発育曲線グラフと共に成長を振り返ります。

スポンサーリンク

まさかの成長曲線枠外スタート!凹んだ1年間

上の子2人は正期産でごく普通の身長体重で推移していました。
三女が早産になるまで気にもしてなかった成長曲線のグラフや目盛。

小さくうまれたからこそ、ちょっとした体重増減に一喜一憂しますよね。
リトベビ♡ちゃんのはきちんと記録していこうと思い、母子手帳の成長曲線グラフを記入しようとしたら。。。

まさか・・・発育曲線の最低体重が1kgからでした。
(母子手帳発行の地域や年代にもよるようで、場合によっては2kgスタートの成長曲線もあるそうです。)

母子手帳成長曲線

毎月計測値を記入していたので見えにくくなってしまいました。ごめんなさいっ(汗)

どこに点を打てばいいの?(泣)
どうして母子手帳の発育曲線は1kg未満は記入できないのかな?
いつになったら発育曲線にはいるのかな?

ずーっと心にひっかかっていました。

すごっくみじめで、早産を否定されたような気持ちになって
被害妄想と思われるかもしれませんが、悔しくて記入するとき涙が止まりませんでした。

私、最初の1年間は、母子手帳の成長曲線を見ては凹んでいました。
枠外スタートだし、修正月齢でみてもまだ小さい。
いつになったら追いつくのか、ため息ばかり…

でも、

母子手帳の成長曲線を見て凹んでいるママさん!

母子手帳の発育曲線に一喜一憂するのではなく、「しずおかリトルベビーハンドブック」にある極低出生体重児発育曲線をみてください。
成長曲線の目盛は0gからあり、出生体重ごとに発育の目安があります。
リトルベビーハンドブックは、通常の母子手帳ではカバーできない部分まで配慮された早産児用の母子手帳です。母子手帳と併用して使います。
電子版はダウンロードできるので、全国どこにいても印刷できます。

くわしくはこちらの記事をチェック!

リトルベビーハンドブックを知ってから、随分心が軽くなりましたよ♪

超低出生体重児の身長はいつ追いつく?将来は?

さて、わが家のリトベビ♡ちゃんは、離乳食も食べてくれなかったのでなかなか体重が増えず。
1歳になっても身長と体重が発育曲線に入ることはありませんでした。

ただ、生後9か月(修正月齢7か月)で頭囲のみ成長曲線に入りました~!

頭囲成長曲線

間違えて修正してる。。。ごめんなさいっ(汗)

頭囲の測り方は担当する看護師さんによっても微妙な差異がありますが、

「脳が発達している証拠です。良いことなんですよ!」

と言われたのでうれしかったです。新生児科ドクターや保健師さんからは、

「だいたい早い子で1歳半、できれば3歳頃までにキャッチアップできるといいですね」

と言われましたが、1歳半の時点ではキャッチアップする気配はなく。。。
身長はゆるやかに伸びていましたが、体重はよく動くようになったこともあって、
発育曲線から引き離されていきます…チーン

2歳8ヶ月、修正2歳半の健診で、ようやく身長が成長曲線の上に!!

成長曲線身長
それからはずっと成長曲線の最低ラインに沿って大きくなっています。

一方で体重は3歳2ヶ月、修正月齢3歳でみても成長曲線の枠外。
むしろ引き離されていっています。
幼稚園に行くようになって運動量も増えたからか、体重増えないんですよ。。。

3歳で9kg台、まだ10kgもなくて痩せすぎの領域に入りそうです

軽くて抱っこしやすくてラクなんですけどね~。

いつ体重も成長曲線内に入れるか?
将来、特別小さい子のままになるんじゃないか?

正直なところ、心配です。

でも、重要なのは人と比べて焦らないこと!

「その子のタイミングで大きくなる時がくる!慌てなくていい」

これは、先に早産を経験したママ友に教えてもらいました。

小さな成長を素直に喜べるのは、早産になったからこそ!
やっとそう思えるようになりました。
私も成長したのかな(^_^;)

超低出生体重児のキャッチアップは焦らない!

超低出生体重児は発育が追い付くまでに時間がかかっても不思議ではありません。
早くキャッチアップして1歳~2歳までに成長曲線に入る子もいるし、
リトベビ♡ちゃんのように3歳になっても成長曲線に入らない子もいます。

だけど、焦っても急に大きくなりません。
長い目で見ることが大切ですよね。

早産の場合、退院後もフォローアップ健診があると思うので、担当ドクターに相談しましょう。

定期的にフォローアップ健診が受けられる環境に感謝!!

これからもゆっくり成長を見守っていきます。

3歳半ごろの様子⇒3歳半未熟児フォローアップ健診

4歳になってからの様子⇒4歳の未熟児フォローアップ健診

5歳になりました⇒5歳の未熟児フォローアップ健診

コメント