889711687

本ページはプロモーションが含まれています

本ページはプロモーションが含まれています

ランドセル肩幅が狭い子でも背負えるかな?試着の結果とポイント

早産関連ニュース

ランドセル選びをしていて気になっているのが、リトベビ♡ちゃんの肩幅が狭いこと。身長100センチちょっと、体重12.5キロ前後の今、ランドセルを背負わせると、まーランドセルの大きいこと!

ランドセルが大きいのか子どもが小さいのか?どっちもですが、とにかく肩が細くて肩幅も狭くてランドセルに背負われているよう。だけど、お店や展示会に行ってみて実際に背負わせてみると、案外肩幅のことは気にしなくても大丈夫なのかな~?とも思っています。

スポンサーリンク

ランドセル肩幅狭い子が背負ってみるとこんな感じ

年長さんの現在、身長100センチちょっと体重12.5キロ前後。(←身長はゆっくり伸びるが体重は増えない状態が続いています…)当然、細いです。小学校入学の来年4月でも、それほど大きくなる要素が見当たりません。。。(泣)ほんと食べない割によく走り回ってるので元気なのですが、体は小さいです。

とはいえ、そろそろラン活もどうにかせねばと重い腰を上げ、お店と展示会と行ってみました。

ゴールデンウィーク頃は「ミントのランドセルがいい」と言っていたので、イオンで色々背負わせてみましたよ!なかなかじっとしてくれなくて思うような写真は撮れずじまいですが、身長100センチの子が今どきのランドセルを背負うとこんな感じです↓

x.com

左上 プライベートレーベル
右上 ふわりぃ
左下 かすすぽ
右下 セイバン スゴ軽

お姉ちゃんの時と比べると、ランドセルが大型化してるし、小さな子にはでかい!

でもね、小さくても肩幅が狭くても、ランドセルは背負えました!

なんというか、ランドセルの奥行が大きくなってて、細い体と対比するとランドセルの方が太い…でも、一応ランドセル背負えるほどの肩幅は足りた感じです。

中村鞄の展示会も行ってみました。人工皮革がクラリーノではなくてベルエースという特注品で、人工皮革の中では革っぽい感じが一番いい!ただ、気になる点もあって購入には至りませんでしたが、実際背負ってみると分かることもたくさんあるな~と思います。

中村鞄

肩幅はカツカツかもしれないけど、意外と大丈夫だな~と。水色は嫌だな~と思ってましたが、中村鞄のターコイズはなかなかいいお色でした。

お店や展示会に行くと、肩ベルトの穴がだいたい2つ空けてとめてあることが多くて、リトベビ♡ちゃんには大きすぎて合っていません。でも一番短い穴に変更したら、ピッタリとフィットしました。小さいから特別にベルトに穴をあけてもらわないといけないのではないか?と思っていましたが、その必要はなさそうです。

かか
かか

小さい子がランドセル背負うとき、ちょっと手間ですが、肩ベルトの穴を合わせて試着してみてくださいね~フィット感が違います。

ちなみに標準体型の次女は、6年間ベルト穴の位置を変えずに使ってたみたいです(汗)卒業後に発覚してきつくなかった?と聞くと、別に気にならなかったよ~、と。子どもは意外とそんなもので、大人ほど気にしてないのかもしれないですね。。。肩幅を測ったことはないのでどれくらい成長したのか分かりませんが、問題なく背負って通ったようです。(笑)

肩幅狭い子 ランドセル選びのポイント!

結局のところ、肩幅狭い子がランドセルを選ぶときはどうしたらいいのでしょう?どのランドセルも背カンから肩までの距離にさほど違いはないです。なので、肩ベルトのタイプと背カンの種類を調べておいて、どれがわが子にマッチするか?実際に背負ってみるのがおすすめです。また、ランドセルを選ぶポイントを考えておくと悩みが減るかもしれません。

〇ベルトは立ち上がったものがいいか?立ち上がりベルトではない方がいいか?

肩幅狭くて細いから、重みが加わると肩に食い込まないか?気になります。今のところ、立ち上がったベルトの方がいいと思っています。フィットちゃん採用のものなら問題なさそうです。内側のクッションがふわふわで、内側のクッションが外から見えるぐらいの配置だとなおベター!

肩ベルトは立体裁断になっているものが多いですが、メーカーによって形が違うので試着の時によく見てくださいね!

〇背カンは左右別々に動くものか?同時に開く連動型がいいか?

背カンは別々に動くものの方が背負いやすそうだと思いました。ベルト穴の位置を短くするとベルトと背中の間の隙間が少なくなります。左右それぞれの動きに合わせてくれるものの方が背負いやすそうです。

長女は天使のはね採用のランドセルだったのですが、別々に動かせないかと、帰りの会の時に背カンをいじっていたそうです。でもどうやっても別々にならなかったと言っていました(笑)

〇ランドセルの形は学習院型かキューブ型か?

肩幅の狭い子は体のラインも細い子だと思うので、キューブ型のほうがすっきりしていいのではないかと思っています。学習院型はランドセルの幅が強調されてよりランドセルの方が大きく見えます。メーカーにもよりますが、ランドセルの幅は同じか2㎝程度小さいくらいなので大きな違いがあるわけではありませんが、小柄ちゃんには気になるポイントです。

〇ランドセルの重さ

ランドセルの重さも様々ですが、1,100g~1,200g程度であれば大丈夫でした。いい革の1,400gくらいのランドセルを持ってみると、ずっしり重たいな~と思いましたが、人工皮革のものはほとんどが1,200g台なので、小柄な子も許容範囲内だと思います。

1,000gを切るランドセルもありますが、持ち手がなかったり持ち手の素材が革でなかったり、マチ幅が狭かったりします。軽さも重要ですが、軽いなりの理由があるものです。背負いやすいランドセルは、ランドセルの自重だけで決まるわけではないので、注意してみてくださいね。

〇チェストベルトは必要か?

肩幅が狭い子や小柄な子は、チェストベルトがある方が体にフィットして背負いやすくなります。肩ベルトがずれると重く感じますし、動きづらくてストレスですよね。。。

ただし、チェストベルトをしてくれるかどうか?は、子どもの性格にもよるかな~と思います。あまりチェストベルトをして歩いている子を見かけないので、お友達がしていないから嫌がる子もいるでしょうし、めんどくさくなってしない子もいると思います。

【ネコポス便で送料無料】ランドセルの肩ひも背負いズレ防止ベルト チェストベルト ずれ1年生ランドセル(背負いずれ落ち防止ベルト)おすすめ スクールグッズ

ふわりぃはチェストベルトが付属していますが、それ以外のメーカーは別売りとなっています。チェストベルト自体はネットやイオンなどのお店でも販売されているので、後から買い足すことも可能です。お子さんとチェストベルトが必要か?話し合ってから決めてもいいのではないかと思います。

ランドセル肩幅が狭くても大丈夫!

カタログのランドセルを背負った写真を見ると、110センチ~120センチくらいの標準体型の子が背負っているものが多いです。100センチの子が背負うとランドセルが大きく感じます。

肩幅が狭くて細くてランドセル背負って大丈夫?

と心配して色々背負わせてみてましたが、狭い肩幅より大きくはみ出すランドセルには出会っていません。ランドセルの方を大きく感じてしまいますが、肩幅は狭くても意外と大丈夫そうです

成長するにつれ、そんな心配もなくなっていくのかな?と思いますが、まだ体の小さい最初の1~3年くらいが心配ですよね。年長の時点で背負えるものは小学校になっても大丈夫!早く大きくな~れと願いつつ、ランドセル選びを続けようと思います。

コメント