リトルベビーハンドブック2022年度発行自治体一覧

早産関連ニュース

2022年度は各地でリトルベビーハンドブックが作成されています。その数、なんと24道府県!(作成中、作成予定を含む)これまでの4年間で8県10市での導入だったのに対し、わずか1年で右肩上がりに増えました。要望から作成の実現までスピードも上がってきた1年でした。各地でのリトルベビーママの意見を吸い上げて作成されているリトルベビーハンドブック。どれも完成が楽しみですね♪

スポンサーリンク

2022年度に発行予定のリトルベビーハンドブック自治体一覧

リトルベビーハンドブックは発行されるまで情報が公開されない場合も多く、不明な項目もありますがご了承ください。2022年度中の完成を目指して作成されている各地のLBHを随時更新していきますね!

発行自治体 タイトル 配布開始日時
北海道 ほっかいどうLBH 2023年1月~
宮城県 みやぎLBH 作成中 2023年3月予定
岩手県 作成中 不明
群馬県 作成中 不明
茨城県 いばらきLBH 2022年10月~
栃木県 作成中 不明
埼玉県 埼玉県LBH 2023年3月~
神奈川県 作成中 2023年2月~予定
新潟県 にいがたLBH(暫定版) 2022年7月~
福井県 作成中 不明
石川県 つなぐ手帳 いしかわBH 2023年3月~
富山県 とやまLBH 2023年4月~
京都府 京都版LBH 不明
滋賀県 びわこLBH 2023年3月~
奈良県 ならLBH 2023年3月~
大阪府 おおさかLBH 2023年1月~
岡山県 作成中 不明
鳥取県 とっとりLBH 2023年1月~
愛媛県 えひめLBH 2023年3月~
山口県 やまぐち にじいろ親子ノート 2023年3月~
高知県 こうちLBH 2023年2月~
長崎県 ながさき県版LBH 2023年3月~
大分県 おおいたLBH 2023年2月~
宮崎県 作成中 不明
鹿児島県 かごしまLBH 2023年2月~
沖縄県 作成中 2023年度~
他にも千葉県では市町で発行している場所が多くあります。(浦安市流山市野田市など)お住いの場所でリトルベビーハンドブックの配布があるかないか、市町村の保健師さんや窓口で確認してみくださいね!

これまでの発行状況はコチラの記事にまとめています→

2021年度リトルベビーハンドブック最新状況

リトルベビーハンドブックダウンロード発行自治体一覧【2021年】
リトルベビーハンドブックの発行が増えてきています。インターネットやSNSでの拡散もあってか、リトルベビーとそのママへの支...

 

リトルベビーハンドブック発行自治体でない場合

最初は、あまり相手にしてもらえなかった自治体でも最初から乗り気の自治体でも、リトルベビーハンドブックが作られるようになってきました。それだけ取り残されていると感じているリトルベビーのママや家族がたくさんいて、必要性を理解してもらえるようになってきたんだと思います。リトルベビーサークルがなくても、自治体の方から働きかけて作成してくれる地域もあります。

上記のリトルベビーハンドブックが完成したら、リトルベビーハンドブックがない自治体のほうが少なくなりますね。リトルベビーハンドブックが増えて、孤独に感じがちな早産児ちゃんママや家族、もやもやを抱えがちな低出生体重児の育児がしやすくなるのなら純粋に嬉しい!

でも、リトルベビーハンドブックがない自治体に住んでいる方もいらっしゃいますよね。どうか悲観せずにどれかお気に入りのリトルベビーハンドブックをダウンロードして使ってみてください。どれも静岡県の元祖リトルベビーハンドブックをベースにして作られているので使いやすいと思います。

わが街でも作ってほしい!と思ったら県庁に要望書を提出してみるか議員さんに相談してみるか、行動してみるのもいいのではないでしょうか。今の勢いと発行状況ならスムーズに実現するかもしれません。

<関連記事>

リトルベビーハンドブックを作るためにやってきたこと→

リトルベビーハンドブックがほしい!実現のためやっていること
リトルベビーハンドブックが早産ママにも口コミで広がっています。母子手帳に傷ついて涙していたけど、リトルベビーハンドブック...

これからもリトルベビーハンドブックが広がっていくのを願って見守っていきたいと思います。

コメント