889711687

本ページはプロモーションが含まれています

本ページはプロモーションが含まれています

赤ちゃんは何ヶ月?って聞かれるのが辛い。早産児外出の対処法

赤ちゃんは何ヶ月と聞かれるのがつらい 未熟児育児中の悩み

赤ちゃんと外出しているとよく「何ヶ月?」って聞かれますよね。
たわいない声かけですが、早産児ママは意外と悩んでいます。
産まれたときからの月齢で答えるか?
見た目や修正月齢で答えるか?
悶々として心がうずくんですよね~。
今回は、そんなときに私がどう対処していたのかご紹介します。

スポンサーリンク

「赤ちゃんは何ヶ月?」って聞かれたときの対処法

「赤ちゃん可愛いわね~何ヶ月?」

赤ちゃん連れで外出しているとよく聞かれますよね。

何気ない会話ですが、早産児ママは結構悩んでいます。
単純に産まれたときからの月齢で答えると、
「えっ!小さい」
って反応されるのが分かっているから。
もちろん悪気があって聞かれているのではないのでいいのですが、心がざわつくんです。

「この子は早く生まれたので小さいんです~」

ってわざわざ言うのも嫌だから、どう無難に答えてその場をしのぐか、そんなことばかり考えていました。

リトベビ♡ちゃんは、修正月齢で答えても小さめだったので単純に修正月齢だけで答えても微妙で。。。
そこで、相手によってだいたい3パターンの答え方をしていました。

1.二度と会うこともないであろう通りすがりの人

二度と会うこともないであろう通りすがりの人には、
修正月齢 か 標準サイズ感
で答えていました。

見た目が修正月齢くらいなら修正月齢で答えればいいのですが、リトベビ♡ちゃんは修正でも小さかったのでサイズ感で答えることにしました。
赤ちゃんの月齢ごとの標準サイズくらいで「〇ヶ月です」って答えます。

すると、だいたい「そうなの~可愛いわねェ」で会話が終わるから。
さらに何か聞かれても「そうですね~」ってスルーします。

でも心の中で、おばあちゃんウソついてごめんなさいって思ってました。
話しかけてくるのって、おばあちゃんが多いですよね。

ただ私の場合3人目なので、何となくこれくらいの大きさって答えておこう、ってのが分かっていたからできたことかもしれません。
1人目で早産になったママは、標準サイズが分からないからとっさに答えれないって言ってました。
その場合は修正月齢で言ったり、母子手帳の大きさをみてざっくりで答えるといいと思います。

2.今はあまり接点はないが、今後も会うかもしれない人

今はあまり接点がなくても、これからも会うかもしれない人には何て答えるか微妙に悩みましたが、
修正月齢で返答していました。

例えば近所の人
⇒あまり接点はなくても近所の人はお腹が大きくなるのを見ているので、産まれたのが分かりますよね。。。

とはいえ、良く話す相手でなければ相手も覚えてないだろうし、赤ちゃんが退院した時期は出産予定日過ぎているので気づかれなかったです。後々、つじつまが合わなくなった場合に説明すれば良いかと思います。

3.これからも会う人

仲のいい友達にはもちろん全てを話しているので悩むことはないのですが、詳しく話すほとでもない人もいます。
その場合はこれからも会う人には、早く産まれたことの説明を少し加えていました。

かか
かか

「早く産まれたので…○ヶ月なんですけど、大きさは〇ヶ月(修正月齢)くらいですー」

と付け加えていました。

例えば、
近所の同じくらいの子がいるママ
育児サークルのような場で会うママ
⇒保育園や幼稚園でこれからも会うかもしれませんよね。
後で説明するのが面倒な相手だと思ったら、早産になったことを伝えていました。

リトベビ♡ちゃんは早産で3月生まれになったため、見た目より学年が違います。
学年の話になると気持ちが複雑でした…
とはいえ、いずれ見た目も中身も追いつくだろうと割り切っていました。

が、3歳の時点では見た目の大きさは追いついてないです。
でも、動きやおしゃべりの様子で「3歳くらいかな?」って聞かれるようになりました。見た目の大きさだけで話しかけられるわけじゃないんだなって思います。

実年齢で答えない場合の注意点!

わが家には上にお姉ちゃんが2人います。リトベビ♡が赤ちゃんのころは小学5年と2年でした。
なので、

お母さんは赤ちゃんの見た目で、何ヶ月って言ってるよっ!

なぜそう答えているのかも説明しましたよ。
話しかけてきた人が立ち去ったあとに目を合わせたり、「ほんとは違うけどね」なんてぼそっと言ってました。
もちろん、子どもが正直に何ヶ月って答えて、え?ってなっても責めはしませんよ。

でも、人によって何ヶ月と答えるか変えるのなら、家族にも理解してもらわないといけないな~と思いました。

年齢が近くてまだ幼い子、よくしゃべる子には難しいかもしれません。

2歳なのに何ヶ月?って聞かれた!

「何ヶ月?」って聞かれるのは、1歳~1歳半くらい、主に歩き出す頃までかな~と思います。
修正で1歳を過ぎれば、1歳ですって言っておけば問題なし。
でも、ベビーカーや抱っこで子どもが動いていない時、何ヶ月って聞かれることもありました。

2歳半になった頃、風邪をひいて病院に行った帰り道、スーパーで珍しくベビーカートに大人しく乗っていました。
すると、店員さんに「何ヶ月?」って聞かれちゃいました(・.・;)

久しく何ヶ月って聞かれてなかったのでびっくりして、とっさに答えが出てこなかったから

「2歳なんです~小さいんですけど…」

と答えました。

「まぁ、孫と同じくらいかと思ったのよ~オホホ」

分かってます。悪気はないんです。
赤ちゃんは可愛いなぁ~って思って、つい話しかけただけなんですよね。

とはいえ、2歳なのに赤ちゃんに見えたのは衝撃でした。
でも、正直に答えても害はないというか、むしろ後味すっきりするかもって思いました。

大きくなれば「何ヶ月?」って聞かれなくなるから気にしないで!

早産児ちゃんも大きくなれば、徐々に何ヶ月?って聞かれる機会も減ります。

感染症の心配や人に何言われるかの不安もなく、いずれ外出できるようになりますよ!
でも、大きくなっても予防接種とか入園とか、早産であることを伝えなければいけない場面は度々やってきます。その度に悶々としても楽しくないので、前向きにとらえたいですね。

見た目小さくても、手のひらサイズからぐっと大きくなったたくましい子です。
未熟児ちゃんと外出して何ヶ月?って聞かれると複雑な気持ちにはなりますが、誇りをもって正直に言えるようになるのを待てばいいと思ってます!

小さ目ちゃんには低出生体重児用の母子手帳サブブックがおすすめです⇒ リトルベビーハンドブックの入手方法!いつどこでもらえるの?

*ブログランキングに参加しています。参考になったよ~の代わりにポチで喜びます↓
にほんブログ村 子育てブログ 超未熟児育児へ
にほんブログ村

コメント