889711687

本ページはプロモーションが含まれています

本ページはプロモーションが含まれています

早産早生まれの超低出生体重児 小学校に入学しました!

未熟児育児中の悩み

28週の早産で3月下旬に生まれ、800g台の超低出生体重児だったリトベビ♡ちゃんがこの春小学校に入学しました。6歳になったかと思えばすぐ入学となり、親としては心配事がたくさん。

就学猶予せずにこのまま入学させて大丈夫なのか?
ランドセル大きすぎない?重くない?
大きな和式トイレできる?
給食食べれる?
勉強ついていける?
消極的だけどお友達作れる?

まだ始まって数日ですが、今のところ楽しく通えています。後はなるようにしかならないと腹をくくって見守っていこうと思っています。

スポンサーリンク

早産早生まれの未熟児 就学猶予をしなかった理由

6月上旬出産予定が3月下旬に28週で生まれたことで、学年がひとつ繰り上がりました。早産早生まれになって、私が最初に思ったのが…

学年が変わってしまった、運命を変えてしまった、そのせいで困らせてしまうんじゃないか…ごめん

ということ。一応「就学猶予」という制度はあるものの、我が家の場合は現実的ではないと思い検討しませんでした。文部科学省のホームページによると、就学義務の猶予又は免除についてやむを得ない事由があり就学が困難であること、とされています。

「その他やむを得ない事由」としては、主に
1.児童生徒の失踪、
2.帰国児童生徒の日本語の能力が養われるまでの一定期間、適当な機関で日本語の教育を受ける等日本語の能力を養うのに適当と認められる措置が講ぜられている場合、
3.重国籍者が家庭事情等から客観的に将来外国の国籍を選択する可能性が強いと認められ、かつ、他に教育を受ける機会が確保されていると認められる事由があるとき、
4.低出生体重児等であって、市町村の教育委員会が、当該児童生徒の教育上及び医学上の見地等の総合的な観点から、小学校及び特別支援学校への就学を猶予又は免除することが適当と判断する場合、

出典:文部科学省委

上記の4には該当するかもしれませんが、フォローアップの主治医は普通級に進学で大丈夫なのではないか?という意見だったので該当しなさそうです。

また、地元の幼稚園に3年間通ってお友達もたくさんいるのに、一人だけ幼稚園を留年させる方がかわいそうな気がするし、幼稚園の年長で一人だけ何かができなくて困っているわけではない。どちらかというと、おとなしくて手のかからない子って感じで、(わが子の場合は)将来的にも就学猶予をするメリットを感じませんでした。

保育園も幼稚園も入園前は、そりゃー心配事でいっぱいだったわけですが、本人は意外と淡々とこなしていたんですよね。周りに比べれば、体は小さいし細いし…そのせいで骨折したこともあったのですが、環境にもまれてたくましくなりました。

親としては、本来の出産予定日ごろに生まれてもうひとつ下の学年だったら…と思わずにいられないのですが、子どもにとっては生まれた年にいることが普通で、ひとつ下の学年だったら自分がどうなるって考えがないんですよね。小さいことも含めてこれが自分って思っているんだから、それでいいのかな~と思えるようになりました。

というわけで、早産早生まれで学年が繰り上がったけど、就学猶予せず普通級に入学しました。

超低出生体重児小学校入学 ランドセルの重さ問題

リトベビ♡ちゃんは、まだ体重は発育曲線に入っていなくて細く、身長は曲線内に入っているものの一番下のラインでやっと110センチに近づいてきたくらい。その体にランドセルを背負わせると、ランドセルに背負われているような、ランドセルに足がはえたような(笑)…とってもかわいい♪

だけど、徐々に荷物も増えてきたので重たそうです。一気に全部持ってきなさい、という事はないのですが、今日はお道具箱、明日は算数セット、あさっては教科書全部…という感じ。教科書全部をいれるとなかなかの重さで…座り込むと立ち上がれませんでした。

これは学校まで持っていったほうがいいのでは?とも思ったのですが、本人が大丈夫!というので、見送りました。

しかも雨…この前まで傘すら重いと嫌がっていたのに…

1人で学校に行ったよぉぉぉーーーー

やはり、ご本人さんのお気に入りのランドセルで、みんなと同じように小学校に行く、という年齢相当の自覚があるんでしょうね~。あんまり甘えてきません。。。

とはいえ、ランドセルの重みがどう影響するか分からないので、今後も注意しながら必要があれば学校と相談するようにしたいと思います。今のところ一人で頑張って歩いて学校に通えています。

小学校の和式トイレ 練習が必要かも?

通う小学校は今も昭和時代と同じ和式トイレ。トイレにひとつは洋式もありますが、人気で並んで待つそうです。洋式のトイレも昔のタイプで大きくて冷たい…どれをとっても行きたい場所ではないんですよね~困った(-_-;)

幼稚園のトイレも基本和式なのですが、サイズが幼児向けで小さいんです。だけど、小学校の和式トイレは一般的な大きさだから、小さな体格の子にはつらそうです。春休みに近所のスーパーやモールに行った時、「練習しようよ!」と誘ってみたのですが、断固拒否。

和式しかないところで緊急性がないとできないかもしれません。まだ早く帰ってきているから大丈夫なのですが、5時間6時間になったらどうなるのかな…?週末にでも家や外で練習してみようと思います。もっと早くやっとけばよかったな…幼稚園に和式あったから大丈夫と思ってた…後悔。

早産早生まれの超低出生体重児が小学校に入学して

早産早生まれになった6年前の今頃は、まだ1,000gなくて呼吸の補助もあったころ。小さな小さな赤ちゃんが小学校に入るなんて未来は想像できなかったです。だけど、医療や周囲の助けもあって小柄ながらに大きくなりました。小学校に通う日が来るなんて、感謝感激感無量!

細かく言えば心配事はたくさんありますが、楽しく小学校に通えることが一番大事。時間が経ってみないと分からないこともあると思うので、できるサポートはしつつ見守るしかないのかな~と思っています。

かか
かか

小学生になったNICU卒業生のみなさん、おめでとう!

ママもパパもおめでとうございます!!

 

*ブログランキングに参加しています。参考になったよ~の代わりにポチしてもらえると嬉しいです♪↓
にほんブログ村 子育てブログ 超未熟児育児へ
にほんブログ村

コメント