889711687

本ページはプロモーションが含まれています

本ページはプロモーションが含まれています

中学校の入学準備にかかるお金はどれくらい?

育児のこと

公立中学校の入学準備にかかるお金はいったいいくらぐらいなんでしょう?小6の時、中学生の子どもがいる先輩ママさんに聞いてみたら、「10万円持って行っておつりがくるかこないかぐらいよ~」って言われました。マジか!!

実際、上のお姉ちゃん達の中学校の入学準備にかかったお金は約95,000円。この数年で制服代や体操服も値上がりしているので、今後はもう少しお金が必要になるかもしれません。中学校入学までに、何にどれくらいのお金がかかったのか詳細をご紹介します。中学校入学準備の参考にどうぞ~。

スポンサーリンク

中学校の入学準備にかかるお金

公立の中学校であれば入学金や授業料はかかりません。入学準備でお金がかかるのは、主に学校で使うもの。指定されているものが多いので、学校説明会の後に購入手続きをしました。支払いは受け取り時か銀行振り込みで業者によって対応が異なりました。

●制服代 冬・夏合計52,500円

制服(冬服) 指定ポロシャツ2枚・ジャケット・プリーツスカート(男子はスラックス)
合計 35,950円~

制服(夏服)指定ポロシャツ2枚・プリーツスカート(男子はスラックス)
合計 16,550円~

制服代が一番お金がかかります。男女やサイズによって値段も異なり、サイズアップするとお値段も高くなります。採寸の時に業者さんのアドバイスのもと、少し大きめサイズを購入するケースが多いです。できれば試着して購入するのがおすすめです。

●スクールバック代 8,620円

指定のバックはリュック、ショルダー、ハンドバックの3Way仕様でした。荷物が重いのでリュックにして歩いている子が多いです。

●体操服、ジャージ  23,080円

体操服 2枚 6,520円
ハーフパンツ 2枚 6,600円
ジャージ(上下)9,960円

入学後すぐあるオリエンテーション合宿で使います。(次女の時はコロナで中止になったけど…)修学旅行時のパジャマも体操服ジャージでOKだったので2枚あるほうが便利ですが、文科系の部活にする子は1個でもなんとかなるかも?体育系の部活にするなら2枚あった方がいいです。入学後に気が代わるかもしれないけど、お子さんとよく話してみてくださいね。

●靴類  5,720円

通学靴(白紐靴) 2,860円
室内シューズ(学年ごとの色指定) 2,860円

●デザインセット 2,500円

美術の授業で使うデザインセットは一式セットで購入になりました。小学校の絵の具セットとは違うので買った方が無難と思います。

●アルトリコーダー 2,400円

コロナで1年間使っていませんでしたが、最近は授業でもアルトリコーダーを使っています。

入学時に学校で購入したものは以上。

中学校の入学準備にかかったお金は、合計 94,820円。

他には、夏前に水着と水泳帽(4,000円くらい)冬前にジャケットの下に着るセーター(3,000円くらい)も購入しました。靴下が白のくるぶし丈指定なので、白色のスクールソックスも度々購入しています。兄弟で使いまわせるものがあれば少しは費用が浮くかもしれません。

中学校の入学には、ざっと10万円は必要と見積もっておくとよいのではないでしょうか。。。

中学校の入学時以外にかかるお金

その他、中学校の入学準備で用意しておいた方がいいお金が、オリエンテーション合宿代金と修学旅行代金です。地域や学校によって異なるとは思いますが、オリエンテーション合宿が12,000円、修学旅行費が53,000円必要でした。修学旅行は旅行会社と直接契約で、分割積み立てか一括支払いかを選択。入学後すぐ支払いが始まるので、用意できたらしておいた方がいいです。

月々の支払いは給食費や教材費がほとんど。給食費が月5900円、教材費は時々5~8,000円くらいです。PTA会費3,000円程度と年1回日本スポーツ振興センターの保険料が460円くらいあります。

部活によっては部費や道具の購入代金、遠征費などが必要になります。

公立中学校の教育は無償とはいえ、ちょいちょいお金が飛んでいきます。。。

学校で明細が配布されますが、中学生くらいになると配布物を出したり出さなかったりする子もいます。引き落としできなかったー!とならないために、少し多めに口座に入金したり、こまめに通帳記帳したり…月末には子どもに声かけて配布物をださせるようにしています。

中学生は学校以外の教育費も増える

学校外の教育費もかさむ中学生。中学生になると塾に通う子が増えます。わが子は塾に行きたがらないので、小学校から続けているくもん1教科だけですが、周囲の人に聞いてみると、だいたい月2-3万円くらいは支払っているそうです。テスト前に増コマしたり、夏期講習でプラスしたり、10万単位で必要になる月もあるそうです。。。

お金のことばかり考えてもため息ばかりで楽しくはならないですね~。でも私の反省から言えることはひとつ!

かか
かか

小学校も中学校もお金の準備はお早めに…

関連記事↓

未熟児は学資保険に入れるの?無料保険相談でサクッと解決したよ!
早産で未熟児だった場合、学資保険には入れるの?いろんな情報が交錯する中、無料保険相談を使って学資保険を検討しました。早産でも学資保険には加入できるし、帝王切開後でも生命保険に加入できました。お金の常識も変わっていくので、その道のプロに相談するのが手っ取り早いと思った話。

 

 

 

コメント