889711687

本ページはプロモーションが含まれています

本ページはプロモーションが含まれています

帝王切開出産後の運転はいつから?NICU面会に車で行きたいけど…

帝王切開後の運転はいつから 未熟児センター 入院中の悩み

帝王切開の手術後、運転はいつからしてもいいのでしょうか?NICUへの面会のためなら、産後すぐ運転できるものなのでしょうか?
傷の痛みや回復具合など、個人差もありますが、私は産後の1ヶ月健診前に運転を再開。本当はもう少し時間がたってから再開したかったのですが、NICUに通うために運転して行っていました。

スポンサーリンク

帝王切開手術後の運転はいつからした?

一般的に産後の1カ月健診で、

もう普通の生活でいいですよ~

とお医者さんに言われれば、運転も大丈夫と言われています。でも、帝王切開の場合、傷の回復に時間がかかるから3ヶ月はしない方がいいという意見も。。。

でも、NICUに子どもを残して家に帰ってしまったら、そんな流暢なことも言ってられません。

帝王切開後 退院~1週間

帝王切開でも産後6日で退院し、まだまだ歩くのも辛い時期だったので、すぐに運転はできなかったです。
切迫早産の安静から急な早産で心身ともにくたくた…その上、帝王切開の傷が痛くて歩くのも辛い。もちろん、車の振動や乗り降りもお腹に響いて痛かった。だけど、

  • 離れ離れになる分、多少無理をしてでも会いに行きたい
  • せっかくなら搾乳した母乳を日々届けたい

そういう気持ちがあって、産後ボロボロの身体を引きずってNICUへ通う日々が始まりました。親にも、

毎日行かなくてもいいんじゃない?休んだら?

と言われましたが、面会に行くことで自分が精神的に落ち着くように思えました。

退院後すぐは、しばらく夫が産休代わりに有給消化してくれました。産休にすればいいのに、手続きがめんどくさいと言って産休にはしなかったようです。もちろん、急すぎて何も分からなかった…というのもあります。

退院後1週間は、夫の運転で未熟児センターへ通えました。駐車場代は、病院の駐車場と連携しているパーキングは特別に無料。NICUにいるソーシャルワーカーさんにお願いして、駐車場代免除のカードをもらい、警備員さんに駐車券とカードを提出する仕組みになっていました。市内中心部に立地していながらありがたい。。。

帝王切開後 退院~2週間

だけど、いつまでも仕事を休むわけにもいかず、翌週からは父親に送迎をお願いすることに。父は人混みが嫌いで、街中の方へ一緒に出掛けたことのない人です。だけど、かわいい孫のためなのか?文句ひとつ言わず、仕事が休みの時は付き合ってくれました。面会時間の間は、休憩室で本を読んだり病院を散歩したりしていたそうです。母親は田舎しか運転できないので、送迎は頼めません。

よって、帝王切開2週間後から、ひとりの時はバスで通うことにしました。自宅から最寄りのバス停は徒歩約5分なのですが、傷に響くためあまりスタスタ歩けず、いつもより時間がかかります。そこからバスを待って乗車し、約20~30分で病院近くのバスセンターに到着。そこからさらに約5~10分歩いて病院着、片道移動するだけで約1時間弱はかかります。車なら15~20分。車で行けるとすごく楽だな~と思ってました。

バス移動する場合、搾乳した母乳の運搬にも気を使います。春だったので日中は暑いくらいになっていました。最初に車でNICUへ行くときとと同じように準備していったら、病院に着くころにはカチカチだった母乳バッグがシャーベット状に。泣く泣く母乳を預けるのをあきらめたこともあります。バスでNICUへ面会に行く場合は保冷剤を多めに入れるように気をつけました!

NICUの赤ちゃんに搾乳して母乳を届ける【搾乳体験談】
NICUに赤ちゃんが入院している間は、毎日搾乳をして母乳を届けるのが日課。 この搾乳がなかなか大変でした。 3時間おきに...

帝王切開 3週間後~運転再開

上の子は当時小学2年生になったばかり。しかも4月は家庭訪問や行事などで早く終わる日も多いです。上の子の留守番時間を減らしたいこともあって、帝王切開後3週間経った日、もう時間がないから車で行っちゃえ!と、車でNICUへ行きました。久々の運転は疲れるし、集中力にも不安があったため、駐車場は周りに車がいない遠いところへ停めました。さすがに1ヶ月以上ブランクがあったので、いつもより切り替えししないと駐車できなかったです。

かか
かか

やっぱり帝王切開後の運転に心配はあるけど、車だと時短で楽!

一度味をしめるとバスで行く気になれず。。。それからは車で通うように。帰りに食料品などの買い物もしやすくなり、生活自体が楽になりました。

帝王切開後3週間経ったこともありますが、自分で運転する方が傷も痛くない気がします。ハンドルを握っている分、運転の方に気が向いていることや、ハンドルから伝わる振動、道の状況など自分で把握できるからかな~と思います。酔いやすい人も自分の運転では酔わないのと同じような感覚でしょうか?

帝王切開後の運転 まとめ

帝王切開後に運転を控えれるのなら、無理しないことをおすすめしたいです!が、私は産後約20日で運転してNICUへ行ってました。

  • 移動時間の短縮のため
  • 冷凍母乳を溶かさないため

1カ月健診前に運転を再開しましたが、傷や体調に問題はなかったです。周りの早産ママに聞くと、同じように1カ月健診まで待てなかったと言う人が多いです。仕方なく退院翌日から運転していたという強者も。。。

帝王切開は回復に時間がかかるので、できるものなら医者さんに確認してみてから帝王切開後の運転を再開してみてください。早産の場合、産後に無理せず体を休ませることもできないのが辛いところ。周りのサポートに頼りながら、辛い時期を乗り切ってくださいね!

関連記事↓直母ができるようになるとNICU通いは重要になるから車の運転したいですよね

超低体重児の直母はいつから?直接授乳するときのポイント!
超低出生体重児の直母はいつからできる?未熟児ちゃんは保育器から出てくると直接授乳できるようになります。50日間保育器にいた娘は、51日目から直母できました。だけど直母を始めると、哺乳力の弱さで疲れてすぐ寝てしまって。未熟児ちゃん授乳にはコツとポイントがありました~。

 

コメント